神社 井伊谷宮 井伊谷宮は、静岡県浜松市にある神社です。南朝方の征夷大将軍又は征東将軍として活躍し、この地に薨じた宗良親王を祀るため、明治5年(1872)に創建されたもので、いわゆる「建武中興十五社」の一つにあたります。 2023.08.30 神社
神社 四條畷神社 四條畷神社は、大阪府四條畷市にあり、南朝の忠臣として知られる楠木正行を祀っています。「四條畷の戦い」において北朝方の高師直らに破れた楠木正行はこの地で自害し、「楠塚」に葬られたと伝えられますが、明治時代に入ると改めて顕彰が行われるようになり... 2023.07.29 神社
神社 湊川神社 湊川神社は、兵庫県神戸市にある神社で、「湊川の戦い」で足利尊氏に敗れて亡くなった南朝方の忠臣・楠木正成公を祀っています。元禄年間に水戸藩第2代藩主の徳川光圀が「嗚呼忠臣楠氏之墓」の碑を建てて以来、江戸時代にも勤王家による崇敬を集めていました... 2021.08.15 神社
神社 小御門神社 小御門神社は、千葉県成田市にある神社で、建武中興の際に後醍醐天皇の身代わりになるなどして活躍した藤原師賢公を祀ります。後に幕府に捕らえられて下総国に配流され、この地で薨去したため、境内に「公家塚」と呼ばれる墳墓が残ります。明治時代に南朝方の... 2017.12.14 神社