福岡

広告
神社

八坂神社(小倉祇園)

八坂神社は、福岡県の小倉城内にある神社で、映画『無法松の一生』で有名となった例祭は、京都の祇園祭、博多の博多祇園山笠とともに「全国三大祇園」に数えられます。もとは小倉城主・細川忠興が領内の総鎮守として建立したもので、明治時代に城内に遷座しま...
神社

英彦山神宮

英彦山神宮は、福岡県添田町の旧官幣中社で、御祭神は天忍穂耳命です。かつては修験道場として隆盛を極め、「三千八百坊」といわれる多数の僧坊を擁していました。江戸時代には霊元上皇から「英彦山」の称号を授けられています。山上の奉幣殿は国指定重要文化...
神社

宗像大社

宗像大社は、福岡県宗像市の旧官幣大社です。御祭神は市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命の「宗像三神」で、陸の「辺津宮」のほか、沖ノ島、大島に「沖津宮」、「中津宮」が鎮座しています。古来、海上安全の神として崇敬を受けており、銅鏡など多数の祭祀遺物が...
神社

宮地嶽神社

宮地嶽神社は、福岡県福津市にある神社で、宮地嶽三柱大神を祀っています。神域は広大で、奥の宮には国宝に指定されている金銅製の冠や馬具が出土した宮地嶽古墳があり、石室に不動神社が祀られています。
広告