寺院 古河正定寺 正定寺は、茨城県古河市にある浄土宗の寺院です。江戸時代に幕府大老を務めた土井利勝が開基し、以後は土井家歴代の菩提寺とされました。境内にある通称「黒門」は、古河藩江戸下屋敷の表門を移築したもので、市の指... 2019.05.01 寺院
寺院 真源寺(入谷鬼子母神堂) 真源寺は、東京都台東区にある法華宗本門流の寺院です。一般には雑司ヶ谷法明寺・中山法華経寺と並ぶ「江戸三大鬼子母神」のひとつ、「入谷鬼子母神」として知られています。江戸時代から続く朝顔市は、この地域の夏... 2019.03.27 寺院
寺院 大円寺 大円寺は、千葉県夷隅郡大多喜町にある浄土宗の寺院です。大永2年(1522)の開山で、火災により焼失後、現在地に再建されたと伝えられます。境内墓地には江戸時代前期の石造阿弥陀如来立像があり、町指定文化財... 2019.03.21 寺院
寺院 良玄寺 良玄寺は、千葉県大多喜町にある浄土宗の寺院です。徳川家康の忠臣として知られる本多忠勝が大多喜城主となった後、菩提寺としてここに良信寺を建立し、了学上人を招いたのがはじまりです。関ヶ原の戦いでの功績によ... 2019.03.05 寺院
寺院 誕生寺 誕生寺は、千葉県鴨川市にある日蓮宗の大本山のひとつです。日蓮聖人の生家跡に建てられたのがはじまりで、その後の地震や津波により寺地が移転しています。江戸時代には水戸徳川家の寄進のもとで七堂伽藍が整備され... 2018.12.16 寺院