猿田彦神社
猿田彦神社は、三重県の伊勢神宮内宮近くに鎮座し、猿田彦大神と神裔の大田命を祀る神社です。天孫降臨を先導したことから交通安全、道開きの神として特に信仰されています。鳥居に八角柱が使用されるなど特徴的で、拝殿前の方位石は触ると運が開けると評判です。
旅行先の地図
旅行先の概要
御祭神 | 猿田彦大神、大田命 |
---|---|
所在地 | 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 |
交通 | 近鉄「宇治山田駅」から三重交通バス(「内宮前」行き)経由で約10分、「猿田彦神社」停留所下車 伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約5分 |
拝観料 | 無料 |
駐車場 | 国道23号沿いに舗装済の第1駐車場(車のお祓い・身障者・バス・タクシー用、無料)、砕石敷の第2駐車場(一般参拝者用、30分以内無料)あり |
URL | 猿田彦神社 |
連絡先 | 猿田彦神社 0596-22-2554 |
歴史・由来
猿田彦神社は、三重県伊勢市、内宮からほど近い場所に鎮座し、猿田彦大神とその神裔である大田命を祀っています。
もとは「宇治土公(うじのつちぎみ・うじとこ)」の姓を称する大田命の子孫が、祖先の神を邸内社として鄭重に祀ってきたところ、明治時代に至って正式な神社としたものです。
猿田彦大神は天孫降臨の際に道案内をした神であることから、交通安全や道開きの神として特に信仰されており、近年は拝殿前にある古殿地を示す八角形の「方位石」を触ると開運全般に効験があると評判になっています。
猿田彦神社では鳥居に八角形の柱が使用されているほか、5月5日の御田祭には神饌としてトビウオを献上するなど、特徴的な風習があります。
また、境内社の「佐瑠女神社」は天宇受売命を祀っており、芸能や良縁を司る神として信仰されています。
車椅子で旅行するポイント
拝殿 社務所 手水舎 方位石 佐瑠女神社 休憩所 青少年会館 トイレ 第1駐車場 第2駐車場 交通安全お祓い所 御代田 伊藤小坡美術館 伊勢市駅 伊勢インターチェンジ 宇治交番 市営駐車場 伊勢志摩スカイライン 伊勢神宮内宮 国道23号 三重県道32号伊勢磯部線 宇治浦田町交差点 |
移動のしやすさ
★★★★★
バリアフリーの状況
猿田彦神社は国道23号沿いにあり、専用の舗装された駐車場へも国道から進入できる。第1駐車場には身障者用区画が用意され、ここからアスファルト舗装済みの裏参道を通り、佐瑠女神社、正面鳥居、社務所前を順に経由して拝殿に至る。拝殿には手すりつきのスロープが整備されているなど、バリアフリーの度合いは高い。身障者用トイレは社務所(控殿)内か国道渡った反対側の伊勢市営B1駐車場のものが使える。
周辺の名所・観光スポット
伊勢志摩スカイライン
伊勢から朝熊山を越えて鳥羽に至る全長約16キロメートルのドライブウェイ。山頂の遊歩道や展望台からは伊勢湾の島々が望め、晴れた日には富士山がみえることもある。また、伊勢神宮の鬼門を守る寺「金剛証寺」もある。
【山頂では身障者用駐車場・トイレ・スロープ(展望足湯も利用可)・車椅子貸出あり。市町村の証明を受けた障害者手帳提示で半額。】
■参考リンク:伊勢志摩スカイライン