多宝塔

広告
寺院

紀三井寺

紀三井寺は、和歌山市紀三井寺町にある救世観音宗の寺院で、西国三十三所第2番札所です。山内に三つの井戸があるところからこの名があるといいます。朱色に塗られた楼門、多宝塔などの文化財も多く、和歌の浦を一望できる早咲き桜の名所としても知られていま...
寺院

鑁阿寺

鑁阿寺(ばんなじ)は、栃木県足利市にある寺院で、国宝に指定されている本堂は「禅宗様」という建築様式を取り入れた風格のある建物です。「足利学校」の裏手に位置し、足利氏2代当主の足利義兼が大日如来を奉納した持仏堂を建てたのが始まりで、足利氏の氏...
広告